46景 昌平橋聖堂神田川 View 46 Seido and Kanda River from Shohei-bashi Bridge
神田川にかかる昌平橋から北西の方向を見た図です。といっても昌平橋は右下にちょこっと見えているだけですが。Hiroshige is standing on the Shohei-bashi Bridge over Kanda River, looking northwest. A bit of the bridge is showing in the lower right....
View Article10景 神田明神曙之景 View 10 Dawn at Kanda Myojin Shrine
早朝の神田明神。神主さんや巫女さんが東の空を見つめて朝日の昇るのを待っています。神田明神は湯島台地の東の端に立っていたので、東の眺望が開けていました。足下に広がる江戸の町並みはまだ灰色。でも地平線はだんだん赤く色づいています。もうすぐ、まぶしい太陽の光線がぴかりと輝き始めるはずです。It is a dawn at Kanda Myojin Shrine. Three figures,...
View Article9景 筋違内八ッ小路 View 9 Yatsukoji, inside Sujikai Gate
神田川の南岸、今の昌平橋と万世橋の間に広がっていた八ッ小路です。緑の堤の向こうを神田川が流れています。遠くにそびえているのが神田明神。(神田明神については66景へ)画面中央、堤に小さな隙間が開いているのがわかりますか?そこに昌平橋(46景をどうぞ)が架かっていました。その脇の小屋は辻番所です。This open area was on the south bank of Kanda River,...
View Article道後温泉ビールと砥部焼 Dogo Onsen Beer and Tobeyaki
今月松山の実家に帰ってきました。道後温泉にも行ってきました。(道後温泉については以前の記事をご参照ください。)I visited my parents in Matsuyama this month.While I was there, I went to Dogo Onsen, the oldest spa in Japan.( I wrote about it here.)道後温泉本館 Dogo...
View Article坊っちゃんと松山の片思いな(?)関係 Bocchan and Matsuyama
夏目漱石(1867~1916)は東京生まれ、東京育ちですが、1年間英語教師として松山に赴任していたことがあります。その時の体験をもとに1906年に書いた小説が「坊っちゃん」。"Bocchan" is a famous Japanese novel written by Soseki Natsume (1867-1916).Soseki was born and grew up in Tokyo....
View Articleメダカ Medaka fish
庭の水鉢にメダカを飼っています。出しっぱなしなので冬の間は厚い氷に覆われます。この冬大雪が降ったときには下のような有様。Remember the big pot in my garden?I have medaka fish in it, but during winter, it is covered with thick ice.When we had big snow last winter,...
View Article57景 堀切の花菖蒲 View 57 Hanashobu in Horikiri
すっくと伸びる優美な花菖蒲。きれいですね!広重は手前に大きな3輪の花、そしてその背景に花の中を散策する人々を描いています。Don't these flowers look noble and elegant?They are hanashobu, a kind of iris. Hiroshige placed three big flowers in the foreground, and in...
View Article41景 市ヶ谷八幡 View 41 Ichigaya Hachiman Shrine
広重は市谷御門を背に、外堀にかかる橋の上に立っています。正面に見える町並み、にぎやかそうですね。ここは江戸有数の歓楽街だったそうですよ。小高い丘の上、石の階段や黒い鳥居の先にそびえているのが市ヶ谷八幡宮です。Hiroshige is just outside Ichigaya Gate, standing on the embankment that crosses Sotobori (Outer...
View Article松本城 Matsumoto Castle
日本にあるお城のうち、天守閣を備えたものは現在60余りあるそうで。そのうち国宝に指定されているのは姫路城、彦根城、犬山城、松本城の4つ。先月長野の松本城に行ってきました。In Japan, we have over 60 castles with Tenshu (main tower) today.Out of them, four are designated as National...
View Article富士塚登山 Climbing a miniature Mt. Fuji
今日7月1日は富士山の山開き。世界遺産に登録されたということもあって、今朝のテレビでは山開きが盛んに取り上げられていましたね。富士登山を甘く見るととても危険だと繰り返していました。Today, July 1, is Mt. Fuji's yamabiraki day (the first day of climbing season).As Mt. Fuji was designated as a...
View Article安曇野 Azumino
随分たってしまいましたが、5月の安曇野旅行の写真です。説明は簡単に、たくさんの写真で振り返ってみます。These are the photos from my trip to Azumino, Nagano, in May.This will be the post with a lot of photos and a little...
View Articleスズムシ Suzumushi, Japanese bell cricket
7月半ばに友人からスズムシをもらいました。A few weeks ago, a friend of mine gave me Suzumushi (bell crickets).In Japanese, "Suzu" means a small round bell, and "mushi," a bug.So, you can imagine, Suzumushi is known for...
View Article115景 びくにはし雪中 View 115 Bikuni Bridge in Snow
ここのところ暑い日が続いていますが、ちょっと気分を変えて冬の雪景色はいかがでしょう? (^^)It's so hot in Tokyo these days. So how about a snow-covered winter view for a good...
View Article63景 八つ見のはし View 63 Yatsumi Bridge, or Bridge with Eight-Bridge View
素敵な柳ですね。幹は曲がってますが、青々とした葉っぱが豊かにしなやかに垂れ下がっています。空にはつばめ、川には舟、さわやかな夏の日です。I like this willow tree. Though its trunk is crooked, its long drooping leaves look so green, and elegant.Swallows in the air, boats...
View Article徳島の阿波おどり Awa Odori Dance Festival in Tokushima
松山に帰省中、徳島の阿波おどりに日帰りで行ってきました。初めての阿波おどりです。この徳島の阿波おどりは毎年8月12日から15日までの4日間開かれていて、130万人以上もの人出だそうです。City of Tokushima holds Awa Odori Dance Festival from 12 to 15 August every year.It's one of the biggest...
View Article90景 上野山内月のまつ(再訪) View 90 Ueno Mountain Matsu of the Moon (Revisited)
今の上野公園、不忍池の景色です。右手の小さな島の赤い建物は弁天堂。この90景は2年前にも訪れ、ブログに書きました。その時は、どこで最後の一枚を撮ったらいいか、随分歩き回りました。というのもこの立派な「月の松」は明治の始めに台風でたおれて、もうないもので。(よかったらここで読んでみてください。)This is Ueno and we are looking at Shinobazu Pond. The...
View Article伝馬町牢屋敷跡 Remains of Tenma-cho Prison
江戸の牢屋敷は日本橋からそう遠くない伝馬町にありました。時代劇などで自白を強要して拷問にかけたりするシーンがありますが、本当に拷問部屋があったそうです。処刑もこの地でなされていたそうです。なんだかコワイ。The largest prison in the time of Edo was in Tenma-cho, not far from Nihonbashi.Watching Samurai...
View Article7景 大伝馬町もめん店 View 7 Otenma-cho Cotton-goods Lane
芸者さんが二人おそろいの衣装で歩いています。後ろにはお供の女の子もいるのですが、わかりますか?Two geisha women in matched ensemble are walking on a street, with an accompanying girl just behind...
View Article75景 大伝馬町こふく店(だな) View 75 Kimono Shop, Otenma-cho
変わった一団が通りを歩いていますね。ここは前回紹介した7景の通りをそのまま100メートルほど東に行ったところです。A group of men carrying big, funny-looking things are walking down the Otenma-cho shopping street, the same street as the previous View 7, only...
View Article76景 神田紺屋町 View 76 Kanda Kon-ya-cho
染め上げられたばかりの浴衣地が屋根の上に設けられた干場で風に揺れています。神田紺屋町は江戸時代、文字どおり、藍染職人の町でした。Long strips of freshly dyed cotton fabric are swinging in the air.They are being dried on platforms on dyer's roofs.This is Kanda...
View Article